2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

環境【色彩検定2級復習】

さて、試験まであと2日 重要ポイントを淡々とメモしておくよ ファサードと社会性 ファサードとは 建物の正面を指す英語のフェイスと同義語ととらえられ、さらに単に建物の正面意匠だけではなく、外部に向けた「顔」を持つエクステリア空間として用いる。 フ…

インテリア【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ インテリアデザインと色彩 ■インテリアの色彩の考え方 1)目的や用途に応じた色彩であること 2)利用者に応じた色彩であること パブリックゾーン(玄関ホール・廊下・リビングルーム・和室) →同一配色、類似配色が基本 …

ファッション【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ ファッション環境の変化 【19世紀】ファッションの現象化 イギリスに端を発した産業革命 ヨーロッパ貴族社会の変革や都市生活の変化からモード産業が発展 【20世紀前半】デザイナーの誕生 ポール・ポワレ(Paul Poiret,1…

無駄にエロい脳内イメージ

sweetloveの脳内イメージ sweetloveの能力 via:TERRAZINE - TERRAZIの脳内イメージ http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20070618/p1■脳内メーカー http://maker.usoko.net/nounai/

色彩効果【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ 美的構成と配色 ハーモニー 美しく整ったときを「ハーモニー」という 同質・類似調和→ユニティ、シミラティ 異質・対比調和→コントラスト ドミナント ユニティ→色や形を統一させる シミラティ→色や形を類似させる コント…

色彩調和【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ 配色調和の考え方 色相を手がかりにした配色 同一色相配色…色相差0 隣接色相配色…色相差1 類似色相配色…色相差2〜3 中差色相配色…色相差4〜7 対照色相配色…色相差8〜10 補色色相配色…色相差11〜12 トーンを手がかりにし…

色彩心理【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ 色の知覚的効果 - 見えやすさ 誘目性 人の目を引きやすく目立つ色 無彩色よりも有彩色、彩度の高い色、暖色のほうが注意を引きやすい 視認性 遠くからでも見えるかどうか対象物の存在の発見のしやすさ 例)標識・危険物…

光と色【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ 光の性質 電磁波と呼ばれる放射エネルギーの一種 ラジオやテレビなどの放送波、レーダー波、X線、ガンマ線も電磁波である 可視光 人の目に見える電磁波の範囲380nm〜780nmのこと これより波長が短くなると紫外線域、長く…

PCCS 色見本

この表を基に配色パターンを作るお! ※実際の配色カードの色とは異なります。 PCCS のトーン記号とトーン名 トーン記号 トーン名 修飾語 v vivid さえた・鮮やかな b bright 明るい lt light 浅い p pale 薄い sf soft 柔らかい・穏やかな ltg light grayish…

時を超えてトラックバック2007

Mugi2.0.1 - 過去の自分へのトラックバック 2007 色彩検定の勉強に夢中で、この日のことをすっかり忘れてましたッ!ごめんなさいごめんなさい>< 2007年6月13日。 まだ生きてます。 昨年の今日「来年もまだブログを続けていたら、自分で自分を褒めてあげま…

色の表示【色彩検定2級復習】

重要ポイントを淡々とメモしておくよ PCCS(ヒュートーンシステム)(顕色系) 財団法人日本色彩研究所 が開発したカラーシステム 色相(Hue) 24色相で構成されている 色相環には心理四原色(赤、黄、緑、青)色材の三原色:CMY(減法混色)、色光の三原色…

色彩と文化【色彩検定2級復習】

各章の重要なポイントを淡々とメモしておくよ ヨーロッパの色彩文化 【古代】(紀元前4世紀〜紀元後4世紀頃) 哲学者のプラトン、アリストテレスが色彩の考察を始める。 古代ローマ人によるモザイク細工やポンペイの遺跡 古代中国や古代インドでも多くの天然…