はてなブックマークとYahoo!ブログ転載機能の共通点

はてなYahoo!ブログ(1)

はてなにはBボタン(ブックマーク)
Yahoo!ブログには転載ボタン(転載機能)があります。
詳しい説明はこちらを→Mugi2.0.1 - Yahoo! BLOGS の転載機能


 ここ最近もまた、はてなブックマーク/無断リンクや転載機能が問題になって頭がグルグルしていたんですが、ユーザー層や機能は違っても、どちらの行為も「する側」「される側」の心理が似ていると以前から思っていたので、ちょっとメモしておこうと思います。


ブックマーク/転載する側の心理

  • 自分の役に立つ記事を保存したい
  • 役に立った記事やおもしろい記事を紹介したい
  • Web拍手の代わり
  • 書いた人を応援したい
  • 書いた人に気持ちを伝えたい
  • 人の役に立ちたい


ブックマーク/転載された側の心理

  • 読まれたという実感
  • コミュニケーションができてうれしい
  • 自分のブログへの入り口が増えてうれしい
  • アクセスが増えてうれしい
  • 勝手に晒しやがってコノヤロ!


 わたしは、はてなブックマークもリンクと同じで、事前に承諾を得る必要はないと考えています。
また、はてなブックマークを利用しているブロガーも同じようにブックマークの際に挨拶や許可は不要だと考えていると思います。
(いちいち「ブックマークしていいですか?」なんていうのは見たことありません)


 むしろ、「はてブられたい!」という人の方が多いと思いますが、Yahoo!ブログユーザーの場合は転載機能にそれと同じ感覚を持っているのだと思います。


 傑作数が自分のブログの人気度に反映されるため、「転載されたい!」Yahoo!ブログユーザーは、自分のブログへのアクセスが増えるように元記事にリンクを貼りまくったり、著作権など無視してよそからせっせと素材を集めてきては再配布するんでしょうね。


 素材屋さんの中には、利用規約Yahoo!ブログでの使用禁止を挙げるところもあるようで、転載機能の問題はYahoo!ブログの中だけの問題ではなくなってきているようです。


 ただ転載するほうは、PCの知識が浅い人やブログ初心者が多く、悪気はないと思うのですが、(逆にいい人が多い?)動く文字だよ〜!とかディズニー素材で飾り付けて助けて系の記事を書き「転載のご協力をお願いします!」と書けば、Yahoo!では人気ブログになれるみたい。


■傑作数2000あると言って自慢扱いされたかわいそうなYahoo!ブログユーザー



参考:


関連:


(2)に続く(書かないかもしれない)